忍者ブログ
クリエイターのような人 TOFUの創作活動
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

item

また雑貨つくってみようと思いました




ちょー手作り感が溢れてる雑貨ってカワイくないですかぁ〜?
つって。




ちょっと古めかしい感じがいいですよね
あんまり便利な道具がなかった時代の
まだ手つきのおぼつかない子が頑張って作ったような雑貨




だから仕上がりが雑なのも
あるいみ魅力的だよね!!!!!!







これだけハードル低くしておけばいいだろう…
PR
サンプルじゃないよ
でけー

うめー

すげー









全部食べちゃいました







for the future
確かに…確かにあったら便利だけども、なくても家にある何かしらで代用できるっちゃできるし…あーでもこれすっごく使ってみたいしなあーしかし家にしまうスペースがあるのかと聞かれるとないとしか答えられないかもしれないけどでもコレが手に入ったらアレはもう要らないから捨ててしまっていいんだよねそうするとあそこの棚が空くからそこにしまえばいいなあでもコレ若干サイズがデカいから全部が入るともわからないし


ってなっちゃうときありませんか




結局
そのものの性能がどうかとか、家にあっても使うかってことより
物置き場との打ち合わせをしないと買えない

ってことにやっと気がついたんです。









『要らないものを捨てる』








ここから、









未来は始まるんだね。












3日もサボった内容がこれで申し訳ない
pasmoもかなぁ
あのーsuicaの定期の印刷ね、
どーも気になってしまうんですよ



suica定期券にすると
カード自体に青いインクで

○○駅〜△△駅
×月×日まで

とか印刷されますでしょ
あれ何回も更新するとですね
消しては書き消しては書きするでしょう
それがね、前期に印刷した文字をキレーイに消してから
新しい文字を刻んでくれるのなら何も言うことないんですよ


しかしね、これがまたうっすらと残ってるのよ。


『10月まで』の文字を消したあとに
『4月まで』の文字を印刷されるときね。

いままで"1"がいた二ケタ目の所がなくなるっていうのに
うっすらと残られると「あれ?14月まで?」ってなるときがあるのよ!

(…誰か流暢に説明して!!)



これはsuicaを使う学生なら誰もが経験することだと思います

『suica定期あるある』
だと思います


誰かみどりの窓口で
「suicaピッカピカにできますか?」
って聞いてる人いないかな…




アラサーハウスでもやってやる
おうちを変えるのはムリなので




部屋を整理します



そしてIKEAの激安家具を置くんだ!!!


今日行ったらすげー欲しくなった!


書棚5段で2990円てなんだ!




次に行くときはごはんも食べたいです

ホットドッグ・フリードリンク100円
ソフトクリーム50円



IKEAの辞書に不況の二文字はないのです
| prev | top | next |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 |
作者ツイッター
生存確認はコチラより。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
TOFU
性別:
非公開
趣味:
TDR旅
ブログ内検索
最新コメント
[01/12 TOFU]
[01/10 ひみつ]
[05/04 TOFU]
[05/02 ミナコ]
[10/25 おいかわ]
バーコード
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny